モバイルインターネットプロバイダに加入することを検討している方にとって気になるのは接続スピードが十分かということではないでしょうか。
メールチェックやブログやサイト閲覧など程度であれば通信速度はそんなに気にならないかもしれませんが、YouTubeなど動画サイトの動画をスムーズに見るにはそれなりのスピードが必要です。回線速度が遅いと再生途中でつまづくように止まってストレスです。
動画再生のために必要な速度
YouTubeの高画質動画をスムーズに再生するのに必要な通信速度は、3~5Mbpsほどといわれています。
一方でWiMAXの通信速度の最大値は40Mbpsです。この数字と比べると5Mbpsというのは小さな数字です。理論上は余裕でYouTubeの再生ができるスペックです。
つまりWiMAXは動画の再生だけでなくブログやサイトの閲覧などもスムーズに見るだけの通信速度があります。
光回線は下り最大値が200MbpsとWiMAXよりも大きく上回っていますが、利用する人によっては必要の無い速度かもしれません。
WiMAXの速度は落ちる!?
ただし光回線は基地局から離れた場所でも速度は最大値に近いスピードが出ますが、WiMAXは基地局からの電波をモバイルルーターで受信してネット接続するため、基地局からの距離や建物などの壁によりWiMAX電波の強度は大きく影響を受けます。
もしWiMAXのだいたいのスピードを確認したい場合、公式サイトのサービスエリアページ内にあるピンポイント判定で住所から検索して確認することができます。
またUQコミュニケーションズでは15日間お試しでWiMAXが利用できる「Try WiMAXレンタル」というサービスを行っています。(WiMAX2+は無し)契約前にご自宅内などでどのくらいWiMAX電波が届いているか、YouTubeの視聴はスムーズかなどを確認することができます。
さらにイーモバイルやドコモなど他社のキャリアと比較したい場合はWiFiモバイルルーターのレンタルサービスを利用する手もあります。