WiMAX2+搭載スマホがXperiaから登場か【Canopus】

WiMAX2+が搭載されたスマホがいよいよXperiaから発売されそうです。
これはソニーモバイルコミュニケーションズの「PM-0750-BV」(Xperia Canopusといるモデル名になると思われる)が平成25年12月4日付けで総務省の技術適合証明を通過したことが明らかになったという情報からくるものです。

技術適合証明を受けた内容によるとWiMAX2+電波にも対応している可能性が指摘されており、このことがWiMAX2+対応端末ではないかと考えられています。ただ現在のところ発売時期やWiMAX2+搭載スマホの料金設定、「PM-0750-BV」でWiMAX2+サービスが利用できるかなどの情報は公式になされていないため憶測の域を出ることはありません。

いつ発売するかに関しても憶測が飛び交っています。1月22日にauの春モデルの発表がなされますが、今回の発表には含まれないのではないかとも言われています。いずれにせよまずは春モデルの発表に注目したいところです。

WiMAX2+サービスが始まる前のWiMAX時代からWiMAX搭載スマホがあったため、WiMAX2+搭載スマホの登場も当然出るだろうと期待する流れとなっています。

WiMAX2+搭載スマホにすれば端末1台で複数の回線を利用することができるため、別でモバイルルーターを持つ必要がないというメリットがあります。

一方で家族など複数人でWiMAX2+回線をシェアしたい場合などはモバイルルーターを契約したほうがメリットがある場合もあるでしょう。例えば普段は通勤に自分用にモバイルルーターを持っていって、時々家族がモバイルルーターを利用したい時にルーターを家に置いていって、通勤ではスマホを利用する・・・などといったシチュエーションです。

またモバイルルーターのほうがテザリングをした場合に長時間利用できるというメリットもあります。

いずれにしてもWiMAX2+搭載スマホのサービス全容が早く明らかになってほしいところです。

WiMAX2+おすすめプロバイダはGMO

期間限定の高額キャッシュバックが魅力。UQや他のMVNOと比較しても間違いないくトップクラスの安さです。
auユーザー向けの割引サービス「auスマートバリューmine」にも対応しています。
24ヶ月間の月額:3800円 端末代、登録手数料:0円
とくとくBBのポイントが毎月100円分貯まるので実質3700円での利用ができます。