UQでWiMAX2+を解約する際の違約金について

WiMAX2+を契約途中で解約した際にどのくらいの違約金がかかるのか調べてみました。また解約手続きの方法、損しないで解約する方法についてもまとめました。

解約料金

UQコミュニケーションズは利用開始月を1ヶ月目として25ヶ月目を契約満了月、26ヶ月目を更新月としています。(他のMVNOによっては利用開始月を0ヶ月目として数えているところもあります。混同しないようご注意ください)
解約する月ごとに違約金額は異なります。

■UQ Flatツープラス(2年契約)の場合
1ヶ月目~13ヶ月目:19950円
14ヶ月目~25ヶ月目:14700円
25ヶ月目の末日と26ヶ月目:0円
27ヶ月目以降:9975円

月の途中での解約は利用日数分に日割り計算された基本使用料がかかります。

このように契約開始からすぐに解約するほど高額な違約金が発生します。契約解除料を発生させないためには25ヶ月目の末日かその翌月に解約する必要があります。そして27ヶ月目以降も解約手数料が発生してしまうので注意が必要です。

解約手続きの方法

UQでWiMAX2+の解約を行う場合電話か解約届けを出すことで手続きができます。
インターネットで解約手続きをすることはできません。

電話の場合はお客様サポートセンターへ連絡します。解約届けは公式サイトからダウンロードすることができますし、お客様サポートセンターから取り寄せることも可能なようです。

WiMAX2+では従来のWiMAXであった1年契約が無くなり2年となったため、途中で解約することになるリスクは高まったといえるかもしれません。解約手数料は解約タイミングによって異なりますし、解約料金が無料の時期を逃さないためにも契約期間満了月や更新月がいつに当たるのかあらかじめ把握しておいたほうが良いといえます。

WiMAX2+おすすめプロバイダはGMO

期間限定の高額キャッシュバックが魅力。UQや他のMVNOと比較しても間違いないくトップクラスの安さです。
24ヶ月間の月額:3800円 端末代、登録手数料:0円
とくとくBBのポイントが毎月100円分貯まるので実質3700円での利用ができます。