WiMAX2+の申し込みでタブレットが無料セットで付いてくるキャンペーン提供業者をまとめました。
タブレットはスマホに比べて動画やネットが見やすく、操作がしやすいのが特長です。
WiMAX2+キャンペーンでプレゼントされているタブレットはどれも持ち運びのしやすい7インチや8インチサイズです。
外でネットを快適に楽しみたい方にお勧めです。
各WiMAX2+取り扱い業者が様々なタイプのタブレットを提供しているので自分に合ったタイプを選択できます。
単純に最安料金でWiMAX2+を利用したい方は高額キャッシュバックのあるWiMAX2キャンペーンでの申し込みをお勧めしますが、高額タブレットもあるためタブレットの値段を差し引くと最安MVNOに近い安さで利用できます。
7インチタブレットASUS ZenPad7.0
参考実売価格:13,800円
スペック:Android5.0 ストレージ16GB
[キャンペーン内容]
GMOとくとくBBにおいてASUS ZenPad7.0を0円で提供。
月額料金は3609円~。
このキャンペーンのポイントについて解説します。
ZenPad7は高スペックタブレットの部類ではありませんが、タブレットとして必要な機能はしっかり備えています。
Androidバージョンは5.0となっています。
特にタブレットを使うのが初めての方におすすめです。
最安でWiMAX2+を利用するならキャッシュバックや月額値下げキャンペーンの方がお得ですが、WiMAXもタブレットも手っ取り早く両方手に入れたいという方は検討する価値アリです。
ASUS TransBook T90Chi
ASUS TransBook T90ChiはWindowsタブレットになります。
画面サイズは8.9インチとなっていてミニタブレットの部類に入ります。容量の低いバッグにも入り、モバイル性に優れています。
切り離しが可能なキーボードが付いているので目的に合わせて使い分けることができます。例えば自宅ではキーボード付きで文章を作成し、外出の際には持ち運び安くするために切り離すということもできそうですね。
膝の上に乗るサイズでどこでもスペースを取らずキーボードの文字打ちができるのがこの端末のポイントですね。
[キャンペーン内容について]
ASUS TransBook T90Chiが初期費用100円で手に入ります。
端末代金の残りは24か月間586円を支払うことになります。24か月×586円と100円で合計14,164円でこのタブレットが手に入ることになるので実売価格と比較するとかなりお得という事になります。
WiMAX2月額料金は上記の586円を含めて4195円~となっています。
コンパクトなWindowsタブレットPCが欲しいという方にはおすすめのキャンペーンです。
ASUS Eeebook X205TA
ASUS Eeebook X205TAは2015年に出た11.6インチのミニノートPCです。重量が980グラムと1㎏を切っていてとても持ち運びのしやすいWindowsパソコンです。
windowsのバージョンはWindows10となっています。最新なので安心ですね。
[キャンペーン内容について]
ASUS Eeebook X205TAを初期費用100円で手に入れることができます。
さらに24か月間586円をWiMAX2+月額料金に上乗せすることで残りの端末代金を支払うことができます。
24か月の支払う合計金額は14,164円となり、かなり格安でミニノートを手に入れることができます。
携帯性に優れたノートPCを求めている方、そして高速ネット通信を必要としている方におすすめのキャンペーンです。