愛知県名古屋市ではWiMAX2+が利用できます

東京を皮切り始まった下り最大110Mbpsの高速通信サービスWiMAX2+は全国の主要都市での開通を目指し現在拡大中です。

名古屋市は人口が200万人を超える全国でも数少ない巨大都市(全国3位)です。愛知県名古屋市でのWiMAX2+の開通目標は「2014年3月末までに」となっています。1月16日の公式サイトでの発表によると名古屋市内の広範囲にわたってWiMAX2+が利用可能になっていることが分かりました。

WiMAX2+開通エリア(濃いピンク)予定エリア(公式サイトより)
名古屋WiMAX2+566

WiMAX2+サービスは2+電波だけでなく、従来の「WiMAX」や「au LTE」通信が一つの端末で切り替えて使えます。
名古屋市にお住まいで現時点ではまだWiMAX2+サービスが利用できない場所の方でも、WiMAXやLTEでネット通信自体はできるため検討してみることをおすすめします。

WiMAX2+のサービス提供業者

WiMAX2+のお得なプランを用意している主な通信事業者を紹介します。

GMOとくとくBB

最もおすすめ!GMOは高額キャッシュバックがありMVNOの中でトップクラスの安さです。
24ヶ月間の月額:3800円 端末代:0円
とくとくBBのポイントが毎月100円分貯まるので実質3700円での利用ができます。


UQコミュニケーションズ

月額3880円 端末代2800円


WiMAX通信のみだけど格安のMVNO

WiMAX2+はWiMAXのキャンペーン料金と比べると割高になってしまいます。
またWiMAX2+は契約期間が2年縛りが前提となっているのもデメリットといえるかもしれません。
もしとにかく安く利用したいためWiMAX通信のみで十分という方には、楽天の運営するラクーポンのWiMAXがおすすめです。
料金体系はシンプルで、初期費用や端末代、端末送料などは無料です。
月額2000円未満で利用することができます(キャンペーン期間中は1800円ということもあります)
端末は「WiMAXハイパワー」という、WiMAXの電波が弱い場所でも接続を強化してくれる機能を搭載したモデルです。
ちなみにWiMAX2+の対応端末HWD14にはハイパワー機能は搭載されていません。
WiMAX通信のみに特化した格安のネット環境を構築するならラクーポンのWiMAXがおすすめです。
WiMAX