まる さんのWiMAX2+口コミ評判
利用サービス:WiMAX、WiMAX2+
利用するきっかけは、引越しした際に有線LANの回線工事は日にちがかかりそうでしたが、すぐにインターネットを利用したかったからです。また当時通話やメールはガラケー、アプリや音楽ダウンロードはiPod touchを利用していたため、wi-fiを使用できる環境が欲しかったからです。
利用したことのある機種は以下2台です。
1台目:AtermWM3600R(2012~2014年)
2台目:NAD11 (2014年~現在)
1台目のAterm~に比べてNAD11は薄く軽量化され持ち歩きが楽になりました。バッテリーの持ちは通信状況等にもよると思われますが、フル充電の状態からデバイス1台のみで移動せずに利用し続け4時間前後もっております。
WiMAXを利用するメリットとして、契約当時は通信量による速度制限も無かったので、スマホに機種変更してからも携帯会社の通信プランを安く抑えることができております。夫婦2人でPC2台、スマホ2台の通信に利用し月4000円弱はかなり助かっております。ただ今年契約された方から通信量による速度制限が始まったとのことで、来年の更新月には更新するかどうか悩んでいるところです。
通信速度は首都圏や京阪神の市街地であれば地下以外はほぼ問題ないと思われます。ただ少し地方に行くと携帯会社のLTEが問題無くつながるところでもMiMAXはほとんどつながらないので、まだ都市圏向けのサービスという印象があります。またHPで住所から通信環境の確認ができますが、「◎」と出ているところでも差が激しいです。私はTry WiMAXという2週間無料レンタルのサービスで、家の中でつながりやすい場所を見つけて契約することに決めました。一度ご確認されてからのご検討をお勧めします。