新規格の高速モバイル通信サービス「WiMAX2+」の八王子市内でのサービス開始時期についてです。

UQコミュニケーションズの発表によれば遅くとも2014年3月末までには八王子市内の一部でWiMAX2+サービスが開始されるとのことです。2014年3月末までにカバーエリアになる地域には東京のほかに神奈川県や埼玉県、千葉県も含まれています。

WiMAX2+のサービスが始まった当初は環状7号線の内側の小さなエリアでしたが、すでに千葉県、埼玉県、神奈川県の一部にも対応エリアが現れ点在するようになってきています。
また2013年11月12日以降八王子市のごく一部でもWiMAX2+が利用できる箇所が現れています。

八王子市は人口50万人を超える大きな都市ですので早期の前面開通を期待したいところです。

WiMAX2+とWiMAXの違い

WiMAX2+とWiMAXは名称は似ていますが通信規格も料金体系も異なるサービスです。これまでWiMAXのみ利用してきたユーザーがそのままWiMAX2+の電波を利用できるというわけではありません。また通信規格が異なることからWiMAX2+に対応するモバイルルーター等端末が必要になります。

一方でWiMAX2+ユーザーは従来のWiMAX通信も利用できます。全国的にはまだまだ2+のカバーエリアは狭いですが、未対応エリアを人口カバー率94パーセント以上のWiMAXで補うことが可能です。

また有料で「au LTE 4G」も利用することができます。

WiMAX2+は2年縛り

従来のWiMAXの契約期間は1年も可能だったのに対して2+は2年縛りが前提になりました。

今はまだWiMAX2+は要らないという方には「ラクーポンWiMAX」がおすすめ

当面WiMAX2+は必要ないという方には月額1800円から利用できるラクーポンWiMAXがお勧めです。
初期費用や端末代は無料で、WiMAXを取り扱う通信事業者の中でも格安・最安級の料金です。
端末は「WiMAXハイパワー」という電波が弱いスポットでもしっかり接続してくれる機能が付いた「Mobile Slim」や「Aterm WM3800R」などです。

WiMAX

WiMAX2+おすすめプロバイダは「GMOとくとくBB」

期間限定の高額キャッシュバックが魅力。UQや他のMVNOと比較しても間違いないくトップクラスの安さです。


最新のWiMAX2+キャンペーン比較へ