UQコミュニケーションズはWiMAXやWiMAX2+のアピール広告「WiMAX TIMES 第2号」を発表しました。

WiMAX TIMES

今回は大学生向けにWiMAX/WiMAX2+をアピールしています。

WiMAX TIMESによると2014年1月時点で全国の1013の大学でWiMAXが、158の大学でWiMAX2+が利用可能になっているとのことです。

先日7月末までのエリア拡大予定が発表され札幌や仙台、広島、福岡など新たな都市でもWiMAX2+が開通することが分かっているため利用可能な大学は今後さらに増えていきます。

WiMAX/WiMAX2+が利用可能な大学はこちら

大学生は単身で住む方も多いため固定回線を引かずに高速通信ができるWiMAX2+のモバイルルーターのみで家でも外でも事足りる方も多いと思われます。

WiMAX2+は2年間は7GBの速度制限がありません。ただ2015年4月からは3日間で1GBを超えた場合の一時的な通信速度制限が始まる可能性があります。未確定事項です。

WiMAXに関しては今後も通信速度制限がかかることは無いため2つの電波を上手に使うことで固定回線のように通信量を気にすることなく、かつ固定回線よりも安く利用できるかもしれません。

またauユーザーであれば「auスマートバリューmine」の割引を適用することでauスマホの料金から最大980円割引することが可能です。

最新のWiMAX2+キャンペーン比較へ

WiMAX2+おすすめプロバイダは「GMOとくとくBB」

期間限定の高額キャッシュバックが魅力。UQや他のMVNOと比較しても間違いないくトップクラスの安さです。
24ヶ月間の月額:3800円 端末代、登録手数料:0円
とくとくBBのポイントが毎月100円分貯まるので実質3700円での利用ができます。