ocnモバイルoneの500kbpsコースを他社MVNOのネット使い放題サービスと比較してみました。

結論から言うと、最大速度が500kbpsのため高速通信の使い放題サービスを探している方や高画質動画を快適に見たい方向けではありませんが、例えばネットラジオを流しっぱなしにしたり、SNSをたくさん利用される方向けと言えます。

500kbpsで使用に堪えそうな使い方

500kbpsですと以下のコンテンツが大きなストレスなく利用できそうです。


■中画質程度の動画再生(Youtubeでの360p)
■画像付きウェブサイトの閲覧
■グーグルマップ
■ネットラジオ
■LINE,インスタグラム,ツイッターなどSNS
■IP電話やSNS音声通話

以下に料金・サービスや通信速度制限を他社MVNOと比較してみました。

ocnモバイルone500kbpsの料金・使い放題サービスについて

ocnモバイルone500kbpsコースの月額料金は以下のようになります。

月額料金 通信速度
データSIM 1800円 500kbps
(15GBまで)
音声通話SIM 2500円

通信速度が500kbpsまで出るのは月間15GBまでとなっていますが、月額料金はデータSIMで★1800円と他社MVNOのプランと比較してもかなりコストパフォーマンスが高いと言えます。(例えばDMMモバイルの15GBプランは月額3600円)

通信速度の部分さえ割り切ってしまえばお得なプランです。

また音声通話SIMの最低利用期間が6か月と短い(多くの場合12か月)のもOCNモバイルのメリットの一つですね。

こんな方におすすめ

ocnモバイルone500kbpsコースは以下のような方にぴったりです。

□動画は中画質程度で見れれば問題ない
□安いプランがいいけど200kbpsは遅すぎる
□大容量のデータのダウンロードやアップロードは自宅などWiFiを使う
□10GBオーバーのプランを格安で利用したい

公式サイト:公式サイト:OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 500kbpsコース

月間15GBプランの他社月額料金と比較

結論から言うと月間15GBまたはそれ以上の大容量データプランで2千円を切るものは見つかりませんでした。

そう考えるとocnの500kbpsコースのそこそこのスピードで15GB使えて1800円というパッケージはかなりリーズナブルなプランといえますね。

コスパの高い大容量プランと比較してみましょう。代表格としてU-mobileのMAX25GBというプランがあります。

こちらはその名の通り25GB使えますが月額が2380円と他の大容量MVNOと比較しても格安です。(例えばDMMモバイルの15GBコースは月額3600円)

ocnの500kbpsのコースより月額は高くなりますが、プラス530円程度で10GBさらに使えると考えるとかなりお得です。

しかも通信速度制限もありません。

格安大容量プランを検討しておられてこのページにこられた方はU-mobileも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

公式サイト:U-mobile

500kbpsの速度プランがある他社MVNOと比較してみます。

UQモバイルの500kbpsコースにデータ無制限プランがあります。(UQモバイル500kbps使い放題
データ専用SIMSMSありのプランが月額1980円で、ocnモバイルoneのデータ専用SMSプランの月額料金が1920円なので料金面ではほぼ同クラスと言えます。
ただしUQモバイルのプランだと3日間6GBの制限がありますがocnモバイルoneでは3日間制限がないのでストレスなく使用できるというメリットがあります。

公式サイト:UQモバイル

他の使い放題プランと比較してみましょう。

DTI SIMの使い放題プランでは月額料金が2200円で高速通信が楽しめます。
料金面ではDTIの方がocnモバイルoneの月額料金よりも400円高いですが、ocnモバイルone500kbpsコースでは通信速度が500kbpsの上限があり15GBを超えると制限がかかるというデメリットがあります。
DTIでは上限速度制限がないので高速通信を楽しみたい方にはDTIがお勧めです。

公式サイト:DTI SIM

3日間制限など通信速度制限について

ocnモバイルone 500kbpsコースは3日間制限がありません。

ocnモバイルone 500kbpsコースの速度制限と500kbpsの速度で楽しめる他社MVNO,UQモバイルの速度制限とを比較してみました。
UQモバイルは3日で6GBの速度制限があるので大容量の通信がメインの方にとってはこの制限はストレスになりますが、ocnモバイルone500kbpsコースはこの制限がないので大容量通信をしたい方にはocnモバイルoneの方が15GBまで利用可能なのでお勧めです。

最低利用期間

ocnモバイルone500kbpsコース通話SIMの最低利用期間は6か月です。
6か月以内だと8000円の解約金がかかります。
一般的に12か月や24か月の縛りが多い中で、6か月という長さはお試し感覚で契約できるので音声通話SIMをどれにしようか迷っている方、試してみたい方にはお勧めです。

ocnモバイルone500kbpsコースの総評

ocnモバイルone500kbpsコースは15GBを超えるまで速度制限がないので大容量通信を短い期間で楽しみたい方にはお勧めです。
また、ネットラジオやSNSの利用が多い方にもお勧めです。
ただ500kbpsが上限速度になるので高速通信を期待してる方にとっては他のMVNOがいいでしょう。

高速通信でネット使い放題プランのある格安SIM MVNO比較記事

音声通話SIMの最低利用期間が6か月なのと5分かけ放題サービス(月額850円)があるため、音声通話SIMで考えている方は特に検討対象の一つ入れることをお勧めします。

公式サイト:OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 500kbpsコース

月額料金 通信速度
データSIM 1800円 500kbps
(15GBまで)
音声通話SIM 2500円