圧倒的大容量!通信容量25GBまで利用できるにもかかわらず低価格の料金プラン設定です。
さらに、通話オプションの併用利用で通話も低価格で楽しめす。
費用は抑えつつも動画をたくさん見たい方、電話もよく利用する方にはお勧めです。

b-mobileSIM 25GBの料金・使い放題サービスについて

■b-mobileSIM 25GB定額:月額料金2380円
■b-mobileSIM 25GB定額+音声付:月額料金3180円
■最低利用期間:5か月(8000円)

b-mobileSIM 25GB定額プランの月額は2380円です。
その他にb-mobileSIM 25GB定額SMS付プランの月額料金が2510円、b-mobileSIM 25GB定額音声付プランの月額料金が3180円と3つのプランが用意されています。
b-mobile電話アプリを使用すれば通話料が半額の10円/30秒で通話可能になるサービスもあります。
さらに、月額500円の通話3分定額オプションで最初の3分の通話料が無料になるので、データ通信大容量と音声通話を併用でお得に利用できます。

では、実際にb-mobileSIM 25GB定額プランはお得なのでしょうか?
他社MVNOの25GBプランと比較して料金を比較してみました。

大容量データ通信を提供しているMVNOはそれほど多くありません。
U-mobile MAX25GBは毎月25GB使えて月額2380円とb-mobileSIM 25GB定額プランと同じ金額設定になっています。
同時期に25GBのプランが発表されているのでお互いかなり意識しあっているのか甲乙つけ難い内容です。
それ以外の大容量プランと比較するとDMMmobile シングルコース20GBで月額4980円、イオンスマホ データプラン20GBでも月額4980円と25GBで月額2380円はかなり安いプランであることがわかります。

次にb-mobileSIM 25GB定額プランの月額2380円の料金面から他社MVNOと比較してみました。
楽天モバイル月額2260円で10GB、DMMmobile月額2190円で10GB、mineo月額2520円で10GB、BIGLOBE3G SIM月額2700円で12GBと月額2000円クラスだと10GB前後の容量しか使えないプランが多いので、25GB使えて月額2380円のb-mobileSIM 25GB定額はかなりお得なプランです。

3日間制限など通信速度制限について

3日間連続のデータ通信量の上限がありません。
25GB超過後は速度が200kbpsになります。
ただし、200kbpsの制限時に直近3日間の通信量が360MB以上利用した場合、制限がかかることがあるので200kbps制限時の利用の際には注意が必要です。

他社MVNOでは無制限プランとはいいつつも3日間制限などの通信制限によって短い期間での高速通信が出来なくなることが多いのが現状です。
でも、b-mobileSIM 25GB定額の場合、25GBの容量を超えない限り通信速度制限がないので速度上限を気にせず利用することが出来ます。

最低利用期間

4か月以内に解約した場合は解約金が8000円かかります。
MVNOの多くは最低利用期間が6ヵ月や12か月の設定ですが、b-mobileSIM 25GB定額では最低利用期間が半年を切っているのでお試し感覚で選べるメリットの一つです。

【格安SIM】ネット使い放題のプランがあるMVNO比較

b-mobileSIM 25GB定額の総評

データ通信量が25GBと大容量にもかかわらず月額2380円の低価格で利用でき、さらには3日間の高速通信利用量の制限がないので動画視聴の多い方、月間のデータ通信上限が気になる方にお勧め大容量プランです。
通話オプションと大容量データ通信の両方の利用で無料通話やたっぷり大容量通信をバランスよく楽しめます。
しかも、最低利用期間が短いのでお試し感覚で気軽に契約できます。