楽天モバイルのかけ放題サービスを徹底比較してみました。
サービスの内容はこのようになっています。
サービス名:楽天でんわ5分かけ放題
月額料金:850円
サービス内容:5分以内の国内通話が何度でも無料となります。
楽天でんわ5分かけ放題の基本情報
楽天モバイルのかけ放題サービスは、月額基本料金が850円で、5分間の国内通話が月に何回でも無料となるサービスです。
もしも一度の通話が5分を超過した場合も楽天でんわというアプリを使って発信するので、10円/30秒という業界内で比べても低価格な料金設定となっています。
楽天モバイルにはもう一つのかけ放題としてIP回線を使用するものがありますが、こちらの楽天でんわかけ放題サービスは「電話回線」を使用しているので、通話品質、通話の安定性、共に安心してご利用いただけます。
楽天はかけ放題サービスを早くからリリースしてきましたので、人気、実質は共に業界内トップクラスです。是非ご検討いただきたいサービスです。
では、楽天でんわ5分かけ放題を実際に使った場合、どうなるかを検証してみましょう。
楽天でんわ5分かけ放題をシミュレーションしてみたら…
かけ放題は電話サービスですので、まず初めに音声付きSIMの契約がどうしても必要になります。
その点は、楽天モバイルのかけ放題も同様です。
音声SIMは付属させるデータ量に応じて選択できますが、楽天の場合最低容量は月額1250円のベーシックプランがあります。これはデータ量の上限は無制限ですが、通信速度が200kbsというかなりの低速のサービスとなっています。
普段のデータ使用はメールのやり取りくらいという方はこのプランで大丈夫で、そこにかけ放題をつけると、月額2100円ということになります。
たまに動画を見たりもしたい、という方はその上のプランとして月々3.1GBのデータ量が付属して1600円というプランがありますので、これにかけ放題を加えると月額料金は2450円となります。
3GBというのは多くの会社がオススメプランとして紹介するデータ量ですので、一般の方の利用には十分なデータ量です。それでかけ放題も使えるようになりますので、楽天のかけ放題は是非ご検討いただきたいプランです。
では、これがどの位サービスとしてお得なのかを、他社の類似サービスと比較してみたいと思います。
楽天でんわ5分かけ放題を他社サービスと比較してみると
最近は、各社ともかけ放題に力を入れており、しかもあの手この手で他社との違いも打ち出しています。それで純粋な比較は難しいのですが、ここでは、楽天の提供している、かけ放題の制限時間が5分のカテゴリーで比較してみます。
例えばFREETELには5分かけ放題に3GBのデータがついて月額2440円というプランがあります。楽天より10円安いという…しかし楽天は0.1GBデータ量が多いという…
そしてさらに10円安い2430円のサービスがIIJmioから出ています。こちらも5分と3GBというサービス内容は同じです。なんだか笑えます。
ここまで書いておいてですが、このカテゴリーには断トツのチャンピオンがいて、それがDTiSIMです。
5分かけ放題と3GBで月額料金がなんと2270円です。
そういうことなので、楽天は残念ながら力及ばずという感じです。このサービスがご希望の方はDTiSIMを是非ともご検討ください!
その他の5分、3分、ipかけ放題のある格安SIM MVNO比較はこちら
楽天でんわ5分かけ放題の総合評価
楽天のHPを見ると、楽天モバイルは「メインで利用されている格安SIM1位」を獲得しているので、人気は確かに抜群です。ですので、安心感をお求めの方には是非ともおすすめしたいMVNOです。選んで損はありません。
とはいえ上でお知らせしている通り、よくよく調べて見ると、ネームバリューでは楽天に劣るものの、サービス自体は楽天よりもさらにお得な会社はかなりあります。
是非こちらの比較記事も参考にしていただいて、ご自分にぴったりの格安SIMを決めていただけたらと思います。
楽天については、その人気とともにもう一つ押さえておきたい点として、楽天ポイントがあります。楽天市場を普段使う方や、楽天とのお付き合いがかなりある方は、SIMのご利用でもポイントを貯めたり利用したりできますので、そちらも含めてご検討いただきたいと思います。
また上でも少しふれましたが、楽天にはもう一つIP回線を使った格安かけ放題サービスがあります、そちらに関心のある方はこちらの記事も是非ご覧ください。