どちらもユニークな、mineoと楽天モバイルの2社の特徴を徹底比較してみました。MVNOとしてどちらがご自分のニーズにピッタリかこの記事から見定めてください。
この2社を比較すると結論はズバリ、MVNOをこれから始めたい方にはmineo、通話を沢山される方には楽天モバイルとなります。
MVNO2社の共通点
低価格という点ではどちらも業界の中でトップクラスですし、回線がドコモ回線でストレスなく使える点も同じです。一般的な使い方をする点での大きなデメリットはない優秀2社と言えますので、どちらを選んでも損をすることはないはずです。その上で、以下に詳しい比較を取り上げます。
MVNO2社の大きな特徴
楽天モバイルには「5分以内かけ放題オプション 」と言う画期的なサービスがあるため、短い通話を多くする方からは絶大な支持を得ています。
mineoの大きな魅力は、説明しにくいのですが、契約者同士の助け合いシステムです。しかもそれがmineo自体とも連動している、この画期的なシステムを以下にじっくり説明します。
楽天モバイルの強み5分かけ放題サービス
楽天モバイルの強みであるかけ放題とは月額850円で5分以内の国内通話が何度でも無料になるというものです。
さらに月1000円ほどを追加すると、スマホ本体と高速データ通信までが手に入るというコミコミプランまで用意されています。
コミコミプランには、料金プランが以下のように3タイプ用意されていて
コミコミプランS:月額1880円~で高速通信2GB
コミコミプランM:月額2480円~で高速通信2GB
コミコミプランL:月額2980円~で高速通信4GB
付いてくるスマホ本体がごく普通のプランS、プランMとLは高スペッ ク格安スマホが付いてくるコースとなっています。
mineoの料金体系
楽天と比較するため、mineoの090電話が利用可能な「音声付きSIM」3GBプランを見てみると月額1600円です。mineoにはセット販売がないのですが、ここに端末の分割料金を1000円〜2000円ほど加えていくと月額2600円〜3600円位になり、ハイスペックスマホを選んでも、普通のスマホを選んでも、楽天モバイルの方が安いかなという感じです。
ここで大事になるのが、楽天モバイルは1年経過後からは月額基本料が1000円上がる点です。そうなると利用開始から1年以降はmineoの方が安く収まるようになります。
もちろん通話をするほど、楽天が圧倒的に安くなっていきます!
mineoの強み解約自由
mineoは途中解約の違約金などが一切発生しません。
なので、1年目は楽天モバイルの方が安く感じますが、いつでも解約ができるということを含めると、mineoの良さが感じられるのではないでしょうか?しかもmineoは1年目までは、MNP(番号そのままの他社への切り替え)が10000円を超える超高額ですが、一年経過後は2000円のみという業界屈指の低価格です。冒頭で、これからMVNOを始める人におすすめと述べたのはこの点です。右も左も分からないうちは、若干月額料金が多くなるとしてもいつでも解約自由なmineoがおすすめです。
mineoの真骨頂1
mineoには他社にはない不思議なシステムが導入されています。その1つが契約者同士が話し合える「マイネ王」というコミュニティーサイトです。分からないことはここに何でも投稿できます。もちろんmineoのアフターサービスもありますが、気軽に質問を書き込み、必要な答えだけを役立てるこのシステムは疑問解決を最もスムーズに行う方法かもしれません。因みに、ここには契約者はもちろんmineo社員も参加しているようなので、返信が返って来ないことはないくらいだそうです。
加えて、mineoには「チップ」制度があり、役立つ返信をもらった人にデータ容量を10MB単位でお礼に送ることができます。
mineoの真骨頂2
mineoの不思議なシステムの2つ目はデータ通信容量を毎月1GBまで無料で貰うことができるという点です。
その貰い方というのが、契約者各自のデータ容量の余分をmineoの「フリータンク」に寄付することができ、その貯蓄分を毎月1GBまで「フリータンク」からもらえるというものなのです。意外に毎月のデータ容量を使い切ることは少ないようで、個人で翌月に繰り越すのも良いですが、mineoユーザーは一旦「フリータンク」に寄付して、翌月もしも足りなくなった時にはみんなのお世話になろうというこのシステムがとてもユニークです。
寄付は10MBから可能です。寄付した容量には消費期限がありません。ユーザーが受け取った時点から1ヶ月の消費期限となります。しかも受け取ったその容量は個人として翌月に繰り越すことが可能です。完全にユーザー各自の善意を基にしたシステムです。
mineoの真骨頂3
ズバリ回線の良さです。上に挙げた2点からも分かる通りmineoはユーザーの力を活かします。回線に関する不満もドンドン報告することができ、その声に対する改善が誠実なのもmineoの売りです。結果、もともとドコモ回線で不満の少ない回線環境がさらに進歩し続けています。
そして高速、低速どちらにも利用制限がありません。低速でラジオを頻繁に聞く方、高速で動画をたくさん見る方、共に楽天モバイルの3日制限のストレスから解放されたい場合は、mineoが一考の価値ありです。
使える貯まる楽天ポイント
mineoにはない楽天モバイルの特徴はやはり、楽天スーパーポイントです。 メガ企業の利点です。
楽天ショッピングを普段かなりされる方には確実にお得な特徴です。
基本使用料と端末の一括払いに楽天ポイントを使うことができますし、楽天モバイルでの利用金額100円につき1ポイントの楽天ポイントも貯まります。
ただし、ポイントでお支払い頂けるのは基本使用料と端末の一括払いのみで、端末を分割払いする際やオプション料金(5分かけ放題など)はポイントでのお支払いができません。
付与されるポイントも、端末代金や事務手数料などは対象外となります。
結論
楽天モバイルの「かけ放題」は圧倒的な魅力です。
しかも全体的にデメリットのないMVNO王者的な存在です。
選べる端末もmineoは極端に少ない(ドコモ回線、au回線合わせて3つ?)ですが、楽天は業界屈指の選択肢の多さを誇ります。
ただし、mineoには見えにくい魅力が沢山あります。例えば「フリータンク」をうまく使えば、データ容量を1GB分少なく契約することができるので、各プランで拮抗しているかに見える月額料金もワンランク下のプランで楽天モバイルと比較できます。
いつでも解約できる点も楽天にはない特性ですが大きな魅力です。
ご自分のお気に入りの端末を見つけて末長く付き合うのであれば、1年目を超えてからは特に、楽天モバイル以上の使い心地の良さを味わえるかもしれません。
無難に絶対王者か、気にするほどの遜色はないうえ温かみ溢れるmineoか面白い比較になりました!