ニフティのWiMAXは1年契約ができる料金コース「Flat 年間パスポート」というのが用意されています。
イーモバイルなど他社のモバイルルータープロバイダは2年契約が基本です。またWiMAX2+も1年契約はありません。
1年しか利用しないという方にはWiMAXがお勧めです。
高額タブレットのプレゼントキャンペーン中なのでかなりお得にWiMAXを利用できます。
【@nifty】WiMAXなら1年契約でお得なキャンペーン実施中!
※こちらのリンク先ページ内にある「新規お申し込み」ボタンからWiMAX1年契約キャンペーンの申し込みができます。
Flat 年間パスポートの料金
登録手数料:0円
端末送料:0円
利用登録月の基本料金:0円
月額費用:3670円(@nifty基本料金250円含む)
・他のニフティサービスを利用中の場合@nifty基本料金がかからず3420円になる場合があります。
選択できる端末
端末料金:1円
提供端末:モバイルルーターURoad-Aeroクレードルセット
クレードルとは有線LANを利用できる拡張オプションのことです。
なおURoad-Aeroは@nifty以外のMVNOでもWiMAX利用が可能とのことです。
キャンペーン
期間:2014年6月30日(月)まで
■キャンペーン内容■
機種:Google Nexus7 32GB 2013年モデル
タブレット受け取り条件:クレジットカード決済で支払いの場合のみ
違約金・解約手数料
タブレットキャンペーンのFlat 年間パスポートの解約手数料は1年目は24000円かかります。
2年目以降は5000円です。
契約は自動更新となるため、WiMAXを1年のみ利用したい場合は解約料金が無料のタイミングをしっかり把握する必要があります。
利用登録月を1ヶ月目とした場合12ヶ月目が「契約満了月」となります。そして翌月13ヶ月目が「契約更新月」となります。
解約手数料が発生しないのは契約満了月の最終日から翌月の最終日までです。
このタイミングを逃さないようにしましょう。
ニフティのWiMAX1年契約のポイント
他の1年契約WiMAXプロバイダと比較するとニフティの特長は以下の2つのポイントにまとめられます。
■タブレットの市場価格を考えると1年契約できるWiMAXの中で最安クラス
■有線LANがつなげるモバイルルーターが提供されてお得
今回提供されるタブレットは3万円近くする高額タブレットなので、考え方によっては他のMVNOのキャッシュバックキャンペーンよりも安くお得に利用できます。
タブレットの購入を考えている方にぜひおすすめです。
他の1年契約ができるWiMAXプロバイダとの比較はまとめ記事「1年契約できるWiMAXプロバイダ比較」を参照してみてください。