2016年9月5日にLINEが格安SIM MVNOに参入しました。その名も「LINE MOBILE」

そしたら同日に義母からこんなLINEが…
「ところで、こんどラインが月々の契約料が500円のスマホ出すんだってね。魅力的です。」

義母はかなり魅力的に感じているようですが、「500円のスマホ」って言ってるけど何か勘違いしているような…。母はスマホを持っていませんが、月額500円でスマホももらえると思ったのかな?

きっと義母のように思った人やギモンに思った人もたくさんいるに違いないと思い、義母にもLINEモバイルのサービスについて理解してもらえるように記事を書きました。

LINEモバイルを利用するには何が必要?端末は?

まずLINEモバイルには料金プランが2種類あって、月額500円と、月額1110円~があります。

これらにはスマホ代は含まれていません。

LINEモバイルを利用するために必要なスマホなどの端末は別途購入するなどして用意する必要があります。

LINEモバイルの利用には以下のいずれかが必要になります。

□LINEモバイルで購入した端末(スマホ)
□SIMフリーのスマホやタブレットなど
□docomoのスマホやタブレットなど

もしこれらのどれも持っていなければ、別途購入する必要があります。
例えばLINE MOBILEで端末を購入するといくらかかるのでしょうか?
公式サイトでは13800円~49800円でスマホが販売されています。

一方で上記3つのうちどれかに該当する端末を持っていれば最低月額500円からLINEモバイルを利用し始めることができます。

ではそのサービスはどのようなものでしょうか。サービス、料金プランを詳しく見ていきましょう。

LINEモバイルのカウントフリーとは

LINE MOBILEのイチオシのサービスとしてカウントフリーというものがあります。

これは一部の対象サービスに対して高速データ通信量をカウントしないというサービスです。簡単に言えば使い放題サービスです。

料金プランによってカウントフリーになる対象サービスは異なりますが、対象サービスにはLINE、ツイッター、フェイスブックが含まれています。

カウントフリーの対象サービスであれば月間使える高速データ容量が目減りすることはありませんし、高速データ容量を使い切っても高速のままで利用することができます。

ではLINEモバイルの2種類の料金プラン「LINEフリープランと」と「コミュニケーションフリープラン」のそれぞれの料金とカウントフリー対象サービスについて見ていきましょう。

LINEフリープラン

■LINEフリープラン:月額500円~
■使える高速データ容量:1GB
■カウントフリー対象サービス:LINE

LINEフリープランはLINEモバイルの最安プランです。

カウントフリーになるサービスはLINEのみで、LINEの音声通話、トーク、画像と動画の送受信、タイムラインが使い放題になります。

月間1GB使えて月額500円は他の格安SIM MVNOと比較しても格安の部類に入ります。(例えば1GB最安クラスのDMMモバイルやイオンモバイルは480円)しかもLINEの利用はカウントフリーで使い放題なのでLINEをよく使う方にはお得です。

LINEフリープランの通話SIM

上記金額の月額500円はいわゆるデータSIMの場合の料金です。ネットを使った通信のみができるため電話番号がついてきません。

もし090や080から始まる電話番号を持って通話をしたい場合や今お持ちの携帯電話の番号をLINEモバイルでも引き継いで利用したい場合はいわゆる通話SIMを利用する必要があります。

LINEフリープランの場合は+700円で通話SIMを利用することができます。またショートメールサービス(SMS)も利用することができます。

コミュニケーションフリープラン

コミュニケーションフリープランには3GBから10GBまでの中から高速データ容量を選べるようになっています。

■月額1110円:3GB
■月額1640円:5GB
■月額2300円:7GB
■月額2640円:10GB

■カウントフリー対象サービス:LINE、Twitter、Facebook

コミュニケーションフリープランはLINEはもちろんツイッターやフェイスブックも使い放題の対象になります。SNSを利用する方にはお得です。

使えるデータ容量と月額を他社MVNOの料金と比較すると、コミュニケーションフリープランは若干高めの設定になります。格安のMVNOでは200円~500円程度安く利用することができます。なのでカウントフリーサービスでデータを大量に使う方はお得に使うことができそうですね。

コミュニケーションフリープランの通話SIM

コミュニケーションフリープランの通話SIMは上記の料金にプラス580円で利用することができます。
LINEフリープランのプラス700円よりも安めです。