イギリスの大手仮想通貨取引所であるHitBTCの登録方法をまとめました。

HitBTCは200近くの仮想通貨を扱っているのと取引手数料が-0.01パーセントと海外の大手取引所の中では最安なのが特長です。

国内取引所と違って個人情報など必要なく簡単に登録することができます。

登録方法

HitBTCにアクセスします。

HitBTC(※新しいタブで開きます)


「Register」ボタンを押します。(デスクトップ画面では右上にあります)

Eメールとパスワードを入力して「Register」を押します。

あとはメールボックスに確認メールが届くので、メールに記載されているリンクをクリックすれば登録完了です。

これで取引を開始することができます!

2段階認証の登録方法

セキュリティを高くするために2段階認証の登録もしましょう。

HitBTCにログインしたら右上にある歯車マークをクリックします。

次に表示された画面内の「Security」をクリック。

このページに2段階認証の登録の仕方の説明と登録のためのQRコードが表示されます。

2段階認証の登録方法

アプリGoogle Authenticatorをダウンロードします。

アプリを開いたら上部にある「+」ボタンを押します。

「バーコードをスキャン」を選びます。(手動で入力の場合はHitBTCサイトに表示されているNameとSecure Private Keyを入力します)

カメラが起動するのでHitBTCに写されているQRコードをスキャンします。

スキャン後に表示されるコードをHitBTCサイト内の入力欄に入れて「Confirm」を押して完了です。

HitBTCに登録できない

以下は登録ができない場合のトラブルシューティングをまとめました。

登録ボタンが押せない

Eメールアドレスの入力、パスワードの入力、私はロボットではありませんにチェックを入れて登録(Register)を押しても画面が切り替わらない場合、パスワードの入力をチェックしてみてください。

公式サイトにはパスワードについて、

“At least 6 characters, including one number, one uppercase and one lowercase character”

と書かれています。

パスワードには以下の文字数などの条件があります。

●6文字以上であること
●大文字,小文字,数字の全てが含まれていること

例えば小文字アルファベットで6文字以上でも大文字と数字が入っていなければダメというわけですね。

パスワードは使いまわしのではなくオリジナルで複雑なものにしましょう!

メールのリンクから飛べない

Eメールとパスワード入力後に届くメールに記載されているリンクをクリックしてもHitBTCの公式サイトに飛べない場合があります。

例えばChromeブラウザで「この接続ではプライバシーが保護されません。」と表示される場合があります。

Google Chrome ヘルプによると解決方法について以下のように書かれています。

ステップ 2: シークレット モードでページを開く(パソコンのみ)
アクセスしたページをシークレット ウィンドウで開きます。

この方法でページが表示された場合は、Chrome の拡張機能に問題があります。エラーを解決するには、拡張機能を無効にしてください。手順については Chrome の拡張機能を無効にする方法をご覧ください。

私の場合はシークレットモードで開いたら問題なく表示され、登録完了しました。

その後は通常のブラウザで問題なくHitBTCにアクセスできています。(Chrome の拡張機能を無効にもしていません)