WiMAX2のプロバイダ選びで必ずチェックしたいのが「ビッグローブWiMAX」です。
ビッグローブの特徴はキャッシュバックと月額料金割引の2つのキャンペーンを展開しており、他社と比較してどちらもかなり安いという点です。
またクレジットカード払いだけではなく口座振替払いにも対応しているのも大きなポイントです。
ビッグローブで最もお得に利用する方法について裏ワザも含めて紹介していきます。
ビッグローブWiMAXのイイところ!
- 2年利用にも対応している(他社のほとんどが3年利用のみ)
- 口座振替払いも対応しており他社より断然お得
- 固定回線もビッグローブ利用でさらにお得になる
- 途中解約すると解約料金+端末代の残債を支払う場合がある
- 3年契約ではGMOとくとくBBの方が安い
- GMOとくとくBB
- ソネットWiMAX
- Broad WiMAX
ビッグローブWiMAXのイマイチなところ!
2年利用にも対応している
ビッグローブWiMAX2+は2年契約と3年契約が可能な希少なプロバイダです!
ここ数ヶ月で各MVNOが次から次へと2年契約の受付を終了し、3年契約のみの受付となっています。
2年契約の場合、利用できるモバイルルーターの種類が限られてきますが、最新端末と比較して大きく劣るということはありませんので安心です。
そして後述しますが、2年契約だと相当安く利用できます。(2019年現在最安1位)
短い期間での利用を希望している方はビッグローブWiMAXがおすすめです。
最新のビッグローブWiMAXキャンペーン
ビッグローブWiMAXでは「特典A」と「特典B」の2種類のキャンペーンを展開していて、どちらか好きな方を選択できます。
「特典A」は月額料金がたくさん割引され、「特典B」はキャッシュバックがあります。
契約期間内にかかる総額から平均月額を出すと以下のようになります。
2年 | 3年 | |||
キャンペーン | 特典A | 特典B | 特典A | 特典B |
実質月額 | 3,476円 | 2,950円 | 3,604円 | 3,495円 |
このように最も安く利用できるのは2年契約の特典B(キャッシュバック)キャンペーンになります。
それぞれのキャンペーン内容を注意点も含めて解説していきます。
特典A 月額割引キャンペーン
特典Aの月額割引キャンペーンはキャッシュバックがない分、月額料金が安くなる特典です。
特典A | ||
2年 | 3年 | |
申し込み手数料 | 0円 | 3000円 |
端末代 | 月額に含む | |
月額料金 | 0円 (初月) 3620円 (1-36ヶ月目) 4380円 (37ヶ月目以降) |
|
期間総額 | 86880円 | 133320円 |
実質月額 | 3476円 | 3604円 |
au割適用時 | 2516円 | 2631円 |
初月は利用開始日を日割り計算するMVNOもありますが(GMOなど)ビッグローブは0円なのでお得です。
さらに2年契約を選択すると事務手数料の3000円が無料になります。初期費用を全くかけなくてよくなります。
特典Bのキャッシュバックよりも実質的な月額は高くなりますが、キャッシュバック受け取りの申請手続きをしなくていいので、こうした手続きが面倒という方におすすめです。
特典B キャッシュバックキャンペーン
3万円分の高額キャッシュバックキャンペーンが提供されます。特典Aよりもお得です。
特典B | ||
2年 | 3年 | |
申し込み手数料 | 0円 | 3000円 |
端末代 | 月額に含む | |
月額料金 | 0円 (初月) 3695円 (1,2ヶ月目) 4380円 (3ヶ月目以降) |
|
キャッシュバック | -30000円 | |
期間総額 | 133320円 | 129310円 |
実質月額 | 3604円 | 3495円 |
au割適用時 | 2631円 | 2522円 |
特典Aと同様に特典Bも利用開始月の月額は無料、2年契約の場合は事務手数料3000円が無料になります。
キャッシュバックは2年も3年も同額となっています。
キャッシュバックの受け取りは公式サイトに以下のように書かれています。
開通翌月を1カ月目として12カ月目に30,000円キャッシュバック
WiMAXの利用を始めた月の次の月が1ヶ月目と数えて12ヶ月目となります。例えば1月に利用を始めた場合キャッシュバックは来年の1月となります。
少し待つ必要がありますが、実質的な月額は特典Aよりもかなり安くなります。
では、他社のMVNOのキャンペーンと比較してみましょう。
ビッグローブと他社のキャンペーンを比較
2年契約で利用する場合は全MVNO中最安1位となります。2年契約で最安値で利用したい場合はビッグローブ一択となります。
3年契約の場合はGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンや月額割引キャンペーンの方がお得な場合があります。
※後述する項目「WiMAXをさらに安くする裏ワザ」を参照
最新の各社のキャンペーンのまとめ情報は以下のページをチェックしてみてください。
WiMAXをさらに安くする裏ワザ
ビッグローブWiMAXの月額料金には「ベーシックコース」というビッグローブのネットサービスを利用する場合に必要なサービスの料金200円が含まれています。
もしすでにビッグローブで固定回線などを利用していると「ベーシックコース」料金がかからないため、月額料金が200円安く利用することができます。
そうなると2年契約はもちろん3年契約でも他社と比較して最安級となりお得に利用することができます。
新生活はビッグローブ一本でまとめるなら通信費の節約になります。
口座振替キャンペーン
ビッグローブはクレジットカード払いだけでなく口座振替にも対応している数少ないWiMAXプロバイダです。
しかも口座振替でもクレジットカード払いと同じ額ではありませんが、特典Aのキャッシュバックキャンペーンと、特典Bの月額割引キャンペーンが用意されています。
特典Aと特典Bのそれぞれの実質月額と料金の詳細は以下の通りです。
キャンペーン | 特典A | 特典B | ||
2年 | 3年 | 2年 | 3年 | |
申し込み手数料 | 3000円 | |||
端末代 | 4800円 | |||
月額料金 | 0円 (初月) 3495円 (1,2ヶ月目) 4180円 (3-24ヶ月目以降) 4380円 (25ヶ月目以降) |
0円 (初月) 3145円 (1,2ヶ月目) 3830円 (3-24ヶ月目以降) 4380円 (25ヶ月目以降) |
||
キャッシュバック | -15000円 | – | ||
期間総額 | 93850円 | 151810円 | 10450円 | 158410円 |
実質月額 | 3754円 | 4103円 | 4018円 | 4282円 |
au割適用 | 2794円 | 3130円 | 3058円 | 3309円 |
上記の表のように2年契約のキャッシュバックキャンペーンが最も安くなります。
クレジットカード払いよりは割高になりますが、どうしてもカード払いができない方はビッグローブWiMAXがおすすめです。
その理由を解説していきます。
他社との比較
ビッグローブWiMAX以外に口座振替ができるプロバイダとして以下が挙げられます。
■ブロードWiMAX
■UQ WiMAX
どちらもほぼ割引がないため口座振替の場合は高額な料金になってしまいます。
このためビッグローブWiMAXがおすすめです。
解約時は注意が必要
例えばGMOとくとくBBなど主なWiMAXプロバイダは端末代が無料となっていますが、ビッグローブWiMAXは端末代が月額料金に含まれています。
端末代は19200円で、毎月800円支払いますが月額料金に含まれているため別途支払う必要はありません。
公式サイトには以下のように書かれています。
データ端末代は24カ月以内にBIGLOBEを退会またはWiMAX 2+を解約された場合は残債分を一括でお支払いいただきます。
このため途中で解約した場合で端末代がまだ支払い終えていない場合は、解約時に残債をすべて支払う必要があります。
また解約時の違約金は以下のようになっています。
例えば利用開始から数ヶ月で解約してしまうと違約金+端末の残債で数万円の料金が発生してしまいますのでご注意ください。
auスマートバリューmineにも対応
ビッグローブはauスマホユーザー向けの割引サービス「auスマートバリューmine」の適用が可能です。
これはauスマホユーザーであればスマホの料金プランによって最大で1000円の割引がなされます。
上述のキャンペーン内容の詳細でもスマートバリューmineを適用した場合の実質月額を載せていますが、月額2千円台でWiMAX2+を利用することができます。