
配当型となるといわれているBZTトークンを発行する取引所「Betrux」の登録方法、KYC方法をまとめました。
登録とKYCで500BZTエアドロップされます。
KYCはパスポート又は免許証でできます。
Betrux登録方法
公式サイト:Betrux(新しいタブで開きます)
入力事項は以下の通りです。
○メールアドレス
○パスワード(大文字、小文字、数字全て含む必要がありました)
○パスワード再入力
○招待コード(無くても登録できます)
○画像に表示された文字の入力
○registerをクリック
メール認証はなく、これだけで登録が完了し、50BZT即座にエアドロップされていました。
続いてKYC登録方法
KYC登録方法
上記の登録が完了するとKYC登録画面が自動的に表示されます。
以下の情報を入力します。
○名前
○性別
○免許証番号又はパスポート番号
○eth_expect 数字を入れます。(1とか0.1とか。私は1と入れました)
○イーサウォレットアドレスを入力
○画像3枚をアップロードします。
1枚目:身分証明書を持った本人の自撮り
2枚目:身分証明書表面
3枚目:裏面(パスポートの場合は最後の住所のページ)
イーサウォレットアドレスが無い場合はマイイーサウォレットなどを登録して取得することができます。
これで登録、KYC完了です。
Betruxはいつオープンするのか
8月頃といわれています。
今の時点(7月5日)では公式サイト未完成ですし、何よりも暗号化されたサイトではありません。
また、公式サイト開くと取引画面でも無いのにPCのCPU使用率が一気に上がるのも気になりました(笑)
いずれにしても今後の動向を注視したい取引所です。