AACOINの登録、2段階認証、KYC方法

配当型トークンAAT/AMMを発行するAACOINの登録方法について解説します。

AACOINの登録方法

AACOINにアクセスします。

AACOIN(新しいタブで開きます)

以下の情報を入力します。
○メールアドレス
○パスワード
○パスワード再入力
○利用規約にチェック
○登録ボタンをクリック

するとスライドで合わせるパズルが出現するのでそれを合わせます。


その後登録メールアドレスに上記の登録認証リンクが届きますので、そちらをクリックして登録は完了です。


登録完了です。
“有効になった”(笑)

2段階認証方法(2FA)

登録後2段階認証を登録することを促す案内が出ますのでそのまま登録できます(後でアカウント情報画面からも設定できます)

Googleアプリで認証するため「Googleの確認」を選択します。


iOsまたはAndroidでGoogle Authenticatorをダウンロードします。

アプリを開いて、QRコードをスキャンするか、表示されたキーを手打ちで入力します。

さらにログインパスワードを入力し、アプリに表示された6桁のコードを入力して完了です。

本人確認登録方法(KYC)

最後にKYCの登録方法です。

サイトの右上のアイコンからユーザーセンターをクリックします。

アイコン横にある「設定されていません」をクリックします。


以下の情報を入力します。

■ID Type: 「Other countries and regions」にチェック
■Last Name: 苗字
■First Name: 名前
■居住国の設定
■パスポートナンバー
■3つの画像のアップロード

3つの画像にはパスポートの表紙、個人情報ページ、そして3つ目は個人情報ページと「AACOIN」と「日付」の入った紙と本人の自撮り画像です。

最後に「Submit」をクリックして完了になります。