月間のデータ通信量が5GB付いている格安SIM MVNOを比較してみました。
各社がイチオシプランとしている3GBのデータ量では微妙に足りない方は5GBプランをご検討中だと思います。
動画は低画質で十分だけど量はかなり見るという方、あるいは逆に週末くらいしか見ないけど画質よくみたい、という方には月に3GBでは足りないかもしれません。
各社ともに5GBプランを用意しつつさらに、工夫を凝らして他社との差別化を図っています。
各社のサービスを比較しさらにセールスポイントもピックアップしてみましたので、この記事を使ってご自分にピッタリの5GBプランがどこなのか是非見つけ出してください。
5GBを提供しているMVNO & 月額料金
以下に、5GBデータ付きプランを提供しているMVNOとその月額料金をまとめました。
データSIMプランの月額料金が安い順となっています。
■とくとくBB SIM:1204円~
■DMM mobile:1210円~
■DTI SIM:1220円~
■TNC モバイル 4G:1440円~
■楽天モバイル:1450円~
■OCNモバイルONE:1450円~
■Wonderlink LTE:1460円~
■U-mobile:1480円~
とくとくBB SIM
各プランの月額料金はこんな感じです。
●データSIM:1204円
●データSIM SMS付き:1354円
音声通話SIMの設定は今のところありません。
上の表で一目瞭然ですが「5GBデータプラン」の業界最安値はとくとくBB SIMです。比較してみて改めて感じました、とくとくBB SIM強いです!
もともと とくとくBB SIMの料金は業界トップではないのですが、契約者に対して毎月約50円相当分のポイント還元があり、それを差し引いて業界最安値となっています。
データを追加したい場合のチャージも、有効期間が90日間のものと120日間有効のものと二種類用意しているのは助かります。
ちなみに一例ですが500MB追加が、90日間ものが590円、120日間ものが650円です。
3日あたりの通信料が1GBを越えると速度制限がかかることがあります。
残念ながら通話SIMはありませんが、格安&オススメなMVNOです。
データSIMなので縛りもなく、違約金などを心配することなくお試しいただけます。
DMM mobile
各プランの月額料金はこんな感じです。
●データSIM:1210円
●データSIM SMS付き:1360円
●音声通話SIM:1910円
とくとくBB SIMに首位は明け渡しましたが、価格はほぼ拮抗していますし、何と言ってもこちらは音声SIMがあります。音声SIMで言えば業界トップということです!
DMM mobileは3日間の速度制限がありません。5GBもの容量をつけるようなユーザーには有難い点だと思います。
若干痛いのは縛りです。
12ヶ月以内の解約に9000円の違約金が発生する縛りがあります.。それでも、全体的に見て大きなマイナスポイントが見当たらないオススメMVNOです。
容量追加は500MB/600円で余った分は繰り越しが可能です。
DTI SIM
DTI SIMの各プランの月額料金はこんな感じです。
●データSIM:1220円
●データSIM SMS付き:1370円
●音声通話SIM:1920円
どのプランでも常にトップクラスの料金設定なDTI SIMですが、今回は3位に甘んじました。そうは言ってもほぼ差のない価格ですが…。
ただしDTI SIMには伝家の宝刀「かけ放題」があります。
5GBのデータにさらに「5分の通話が何度でも無料」のかけ放題をつけて、月額2700円で提供します。
5GB&5分かけ放題の組み合わせは「楽天モバイル」や「OCNモバイルONE」も用意していますが、どちらも月額3000円ですので、5GB&5分かけ放題セットがご希望でしたら是非DTI SIMをご検討ください!
一点、DTI SIMの泣き所として縛りのキツさがあります。
12ヶ月以内の解約に9800円の縛りはDMM 以上に厳しいのでご注意ください。
5GBデータのその他の注目情報
この他にも5GBプランにはオススメ情報があります。
OCNの日時プラン
上記の表にもランクインしているOCNモバイルONEですが、実は月額プランの他に日額プランというものがあります。内容はこんな感じです。
170MB/日プラン:
●データSIM:1380円
●データSIM SMS付き:1500円
●音声通話SIM:2080円
これでもトップ3にはかないませんが、さらなるセールスポイントがあります。
一つは月30日として考えると合計は5100MB/月になってデータ量が若干お得な点です。
そして縛りが6ヶ月だけです。違約金は8000円ですので、上の2社が持つ泣き所を見事に克服しています。
もう一点細かい点ですが、OCNモバイルONEは業界内で数少ない、月額料金の支払いを口座振替できるMVNOです。クレジットカードを使いたくない方には有難い点です。
ちなみに5分かけ放題をつければ月額2930円です。DTI にはかないませんが、この条件ではNo.2、しかも縛りのことを含めれば是非ご検討いただきたいMVNOです。
料金的にはトップ3にかないませんが、5GBプランをとりあえず試して見たい方には縛りの緩さ的にオススメです。
もちろん日時プランですので、データの使用が比較的一定の方にあったプランと言えます。逆に言えば週末だけ動画を見てデータを消費するというような利用方法の方にはオススメできない設定です。
U-mobile
各プランの月額料金はこんな感じです。
●データSIM:1480円
●データSIM SMS付き:1630円
●音声通話SIM:1980円
上の表では残念ながら最下位ですが、縛りという点だけを考えるとU-mobileは6ヶ月以内の解約で違約金6000円という設定なので、業界内では一番ゆるい縛り設定となっています。
5GBプランをとにかく一度試してみたい、それからじっくり考えたいという方にはU-mobileも是非ご検討いただきたいと思います。
総評:5GBプランを扱う各社の比較
こうして比較してみるとやはり、上位にランクインしてくる会社はだいたい同じ顔ぶれとなってきます。
それだけに、上位にランクインしている会社は「格安SIM」のことをわかっている会社、イコール選んで損はない会社。ということになりつつある気がします。
そしてその中でも、データに特化したプラン、通話に特化したプラン、かけ放題に特化したプラン、はたまた縛りで差をつける会社、まさに各社ともにセールスポイントをそれぞれが打ち出しています。
まずは、ご自分が必要とするものがどんなことなのかをはっきりさせた上で、この記事を参考にご自分にぴったりなMVNOを是非見つけてください!
ちなみに他のデータ量に関しても比較記事がありますので、そちらもぜひご参考になさってください。