格安SIMの中には高速通信が全く無い、最初から低速通信(最大速度200kbps)のプランを用意しているMVNOがあります。
200kbpsでできることについては以下の記事をチェックしてみてください。
【検証】200kbpsでYoutubeは見れる?GooglemapやRadikoは?
動画再生は厳しいですがIP電話やマップ、ネットラジオなどは一応使えるレベルです。
通信費を節約したい、動画再生はほとんどしないという方におすすめです。
楽天モバイルはかけ放題付き!
楽天モバイルはベーシックプランという200Kbpsプランがあります。データSIM、音声通話SIMそれぞれの料金は以下の通りです。
データSIM:月額525円
データSIM(SMS有り):月額645円
音声通話SIM:月額1250円
音声通話ができて月額1250円はかなり安いです。さらに楽天モバイルは「5分かけ放題オプション」があって5分以内の国内通話が何度でも無料になるオプションが付いています。
5分かけ放題オプション:月額850円
なんとかけ放題付きで月額2100円(税抜きです)で運用できます。
音声通話SIMは必須だけどネットは極力使わないという方におすすめです。
公式サイト:【楽天モバイル】
最安&バーストならDMMモバイル
DMMモバイルの200kbpsプラン「シングルコースライト」は最安レベルの月額料金です。
データSIM:月額440円
データSIM(SMS有り):月額590円
音声通話SIM:月額1140円
月額440円でネット通信ができてしまいます。
さらにDMMモバイルはバーストという、200kbpsプランでも快適にネットが使える嬉しい機能がついています。
バースト機能とは最初の数秒だけ高速通信ができるというものです。
このため容量の軽いウェブページであればすぐに表示させたりすることができます。
ただDMMモバイルの200kbpsプランには注意点もあります。公式サイトにはこうあります。
3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
DMMモバイルは高速通信時はいわゆる3日間制限がありませんが、200kbps速度に関しては上限があります。
3日で366MBということは1日あたりの平均は122MBとなります。このため200kbpsでたくさん通信をしたいという方はご注意ください。
公式サイト:DMMモバイル
200kbpsプランはこんな人におすすめ
200kbpsプランは各MVNOの中で最も最安のプランでデータ通信のみのSIMであれば月額数百円に抑えることができます。
音声通話SIMでも月額千円ちょっとで利用できるのが魅力です。
とにかく通信費を節約したいという方にはおすすめです。
また200kbpsでも快適に通信ができるコンテンツはたくさんあるのでLINEなどSMSの利用がメインという方や動画はほとんど見ないという方にもおすすめです。
200kbpsの選び方のコツはバースト機能が付いているかどうか、音声通話SIMを検討している方はかけ放題オプションが存在しているかどうか、将来高速通信プランに変更する場合にそれらのプランが他のMVNOと比較して割高ではないかなどの要素を考慮することができます。